ゆうあい通信2月号をアップしました。
こちらからダウンロードしてお楽しみください。
新年あけましておめでとうございます。
去年は新型コロナウイルスの影響によりほとんどの行事が中止もしくは規模縮小し、また年末年始の外出・外泊制限等、入居者には様々な不自由な思いをさせてしまい、また入居者・ご家族のご協力には職員一同感謝申し上げます。
新しい年を迎えるにあたり、ゆうあいにいながらなんとか初詣の雰囲気を味わっていただけないか考え、九州最北端に鎮座する神社である、門司の『和布刈神社』にご協力頂き、
出張!!和布刈神社を開催しました。
和布刈神社名物の『一年幸ふくみくじ』をお預かりし、施設長お手製のつり形式として釣って頂き、おみくじ 1回300円とし、後日お納めし大変好評でした。
今年一年も皆様の笑顔を引き出せるよう職員一同企画し、取り組んでいきます。
令和3年1月1日(金)
新年あけましておめでとうございます。
ゆうあいでは、昼食時に“新年祝膳”が行われました。
昨年は特別な一年となりました。
今年の新年祝膳では例年とは違い感染症対策を行った上での開催となりました。
ゆうあいでは、正月恒例職員による“獅子舞”があります。
また、獅子舞が人々の頭を噛むのも、その人についている邪気を食べるという意味があるためと言われています。
さらに、悪魔祓いや疫病退治といった意味があることから、獅子舞に頭を噛まれるとその年にご利益がもたらされるという考えもあるようです。
今年は獅子舞との記念撮影のみとなりましたが、入居者皆様と素敵な写真をたくさん撮ることが出来ました。
ゆうあいからの御年賀と、ソフトバンクホークスからの贈り物を
入居者様へお渡ししました。
今年もよろしくお願いいたします。
皆様にとって幸多き一年になりますようにお祈り申し上げます。